2025.09.16

探偵にどこまで話すべき?無料相談で伝えるべき情報とは

どこまで話せば…(E子さんの相談)

はじめまして。夫の浮気のことでご相談したいのですが…。正直、家庭内のことを他所様にお話しすることに強い抵抗がありまして…。無料相談では、どこまでプライベートなことをお伝えすれば良いのでしょうか。

E子さん、はじめまして。品川めぐみです。そのお気持ち、よく分かります。ご相談に来られる方のほとんどが、E子さんと同じように、人に話しにくい内容を抱えていらっしゃいます。ご安心ください。私たち探偵には厳格な守秘義務がありますし、ご相談者様のプライバシーを詮索するようなことは決してありません。今日は、ご相談をスムーズに進め、E子さんにとって最適なご提案をするために、どのような情報が必要になるのかを具体的にお話ししますね。

なぜ「正確な情報」が必要なのか?

品川めぐみ
まず大前提として、私たちが情報を詳しくお伺いするのは、以下の2つの目的のためです。
  • 実現可能な調査計画を立てるため
  • 正確なお見積りを算出するため
闇雲に調査を始めても、良い結果は得られません。いただいた情報を基に、無駄なく効率的に証拠を押さえるための計画を立てることで、調査全体の流れが具体的になります。そして、その計画があって初めて、正確な調査費用を算出できるのです。
E子さん
なるほど。調査の設計図とお見積りのために必要なのですね。
品川めぐみ
はい。そして、私たち探偵は探偵業法で守秘義務が課せられています。業務上知り得た秘密を漏らすことは決してありませんので、その点はご安心ください。

無料相談で伝えてほしい「5つの基本情報」

品川めぐみ
それでは、具体的にご準備いただくと話がスムーズに進む情報を5つご紹介します。

1. ご自身の情報と、最終的な目的

品川めぐみ
まずは、ご依頼者様が「最終的にどうしたいのか」という目的が最も重要です。「浮気の事実だけ知りたいのか」「離婚や慰謝料請求のために、裁判で使える証拠が欲しいのか」。この目的によって、調査の難易度や必要な期間が大きく変わります。

2. 対象者(ご主人)に関する情報

E子さん
夫のことは、どんな情報が必要ですか?
品川めぐみ
お名前やご年齢はもちろんですが、可能であれば顔がはっきりわかる最近の写真、勤務先、おおよその勤務時間、普段お使いの車(車種・色・ナンバー)などの情報があると、調査が非常にスムーズになります。

3. 浮気を疑うようになった経緯

品川めぐみ
「いつから、どのような理由で」浮気を疑うようになったのか、具体的なきっかけを教えてください。「急に残業が増えた」「特定の曜日だけ帰りが遅い」「クレジットカードに不審な利用履歴があった」など、どんな些細なことでも構いません。

4. 浮気相手と思われる人物に関する情報

E子さん
相手のことは、あまり詳しく分からないのですが…。
品川めぐみ
もちろん、分かる範囲で結構です。お名前、勤務先、ご主人との関係(職場の同僚など)、SNSのアカウントといった情報があれば、調査の精度が格段に上がります。もし何も分からなくても、調査で特定することも可能ですので、ご安心ください。

5. ご予算と希望される調査期間

E子さん
最後に、予算のこともお伝えした方が良いのでしょうか?あまり少ないと、相手にされないのではないかと不安で…。
品川めぐみ
ご心配には及びません。むしろ、ご予算の希望は正直にお伝えいただいた方が、より現実的で最適なプランをご提案できます。もちろん、私たちは常に最大の効果が得られるプランをご提案しますが、ご予算が限られている場合でも、その中でできる最善の調査方法をご提案しています。ご予算に応じて調査の範囲や期間を調整することも可能ですので、遠慮なくご相談ください。

まとめ:情報は「武器」。無理に話す必要はありません

E子さん
分かりました。話すべき内容が整理できて、少し安心しました。逆に、話さなくても良いこと、というのはありますか?
品川めぐみ
はい。例えば、過去の夫婦喧嘩の内容など、今回の浮気とは直接関係のない事柄まで、無理にお話しいただく必要はありません。私たちはカウンセラーではなく、あくまで「事実を明らかにする」専門家です。今日お話ししたポイントを参考に、ご自身が「これは調査に必要だろう」と感じた情報から、お話しいただければ大丈夫です。
E子さん
ありがとうございます。準備すべきことが分かったので、改めて、対面でのご相談に伺ってもよろしいでしょうか。

【探偵がアドバイス】浮気調査を自分でやるのは危険?メリット・デメリットと限界

マッチングアプリで出会った不倫相手、身元を特定するには?

夫の死後、浮気が発覚…相手に慰謝料請求はできる?

お1人で悩まず、お気軽にご相談ください

フリーダイヤル0120-1889-45

24時間365日対応

お客様のプライバシーを守るため、ご来社は完全予約制となっております。

メール相談カウンセリング予約アフターケア

「品川めぐみ調査事務所」は有限会社ディーバが有する登録商標です。登録第5411692号

お問い合わせ

0120-1889-45

メール相談カウセリング予約アフターケア

お客様のプライバシーを守るため、
ご来社は完全予約制となっております。

「品川めぐみ調査事務所」は
有限会社ディーバが有する登録商標です。
登録第5411692号

Return to Top ▲Return to Top ▲